みなさんどうも!おなすです🍆
今回はポケポケ新パック「メガライジング」の紹介動画で出た各カードの性能紹介、評価、ナス科ライトゲーマー目線で気になるカード、こう使ったら強いのでは?的なことをまとめていきます!
動画見たけど、早すぎて性能分からない!
ちょっと誰かの考えを参考にしたい!
という方に少しでも参考になればと思います😇
それではみなさま・・・・・・
🍆 タッセノガッシャ 🍆
(※対戦よろしくお願いしますの意)
🃏 新パック「メガライジング」について 🃏
まず今回の新パック「メガライジング」は、ポケポケ1周年記念として登場するパックとなり、ポケポケスタート直後のように、メガギャラドス、メガバシャーモ、メガチルタリスの3種類からなるパックになります!
これまでは2パック、1パックの登場でしたので、なかなかコンプリートや、欲しいカードが集まらない!!
なんてことも起こりそうですが、ソシャゲといえば周年イベントですし、そこは砂時計等の大量配布やイベントなど大いに盛り上がりを期待したいところですね😆
3パックあるので、後どのパックを優先で引くべきかなども記事にしたいと思います😉
🗞️ カード性能紹介 🗞️
では早速各カードの性能を見ていきましょう!!
メガギャラドス、メガバシャーモ、メガチルタリスについては過去記事で紹介しているので、割愛させていただきます!
メガギャラドスパック

メガアブソル
たねポケモン 悪タイプ
HP:170
逃げエネ1
技:悪エネ2:80ダメージ:ダークネスクロー:相手の手札のオモテを全て見て、その中からサポートを1枚選び、トラッシュ
あまり環境で使われるかというと、そこまででもなさそうな気はしますが、全然戦っていける性能に見えます!
例えば、あんまり環境デッキ使いたくない…という方や、アブソル好きであれば強く使っていける性能です!
手札のサポートをトラッシュできるので、初手に引ければ序盤から相手の組み立てを妨害したり、相手のワンパン耐える程度のHPを確保できるのであれば、終盤の相手の詰めを崩すことも可能です。
ただし、メガ進化なので、きぜつすればその時点で負け。
たねポケモンでもあるので、メガ進化の中では比較的耐久力低めですので、その点は注意して立ち回る必要があります!
メガバシャーモパック

メガカイロス
たねポケモン 草タイプ
HP:170
逃げエネ2
技:草エネ2、無色1:80+ダメージ:コインを1回投げオモテなら70ダメージ追加
こちらもなかなか戦えそうな性能です!
イツキを使えば確定で2回150ダメージ出せますし、レッドを使用し表が出れば最大170ダメージまで伸びるので、数多くの環境ポケモンをワンパンできるほどの火力を持っています。
ただし、他の2進化メガポケモンと比較すると、たねポケモンなので性能は控えめ。
逃げエネも重めなので、序盤はベンチでエネを貯めつつイツキなどのダメージソースとなるカードを引いていき、終盤から高火力を押し付けていくような立ち回りになりそうです。
草タイプは、マントやエリカなどの耐久ラインを底上げするカードも多いので、耐久力の低さはそこまで気にならないかもしれません😇
ただ、やはり注目カードであるメガバシャーモが流行りそうなので、環境はかなり向かい風になりそう😂
カイロス好きなんだけどなぁ…
メガチルタリスパック

メガデンリュウ
2進化 でんきタイプ
HP:210
逃げエネ2
技:雷エネ2、無色1:100ダメージ:相手のベンチポケモンがランダムに3回選ばれ、選ばれたポケモン全員にも、選ばれた回数×20ダメージ
でんきタイプに多いベンチ狙撃系のポケモンです!
アカギとの組み合わせが抜群にいい系統の技なので、積極的に採用していきたいですね🤨
アカギを使わずとも、バトル場、ベンチのポケモンを両方きぜつ取れそうであれば、相当強みが出るポケモンです!
ランダムに選ばれるという点だと、最終局面での詰めで安定性に欠ける場合もありますが、3回選ばれるので、そこそこ攻撃してほしいポケモンが選ばれると思われます😉
理想の展開としては、ピチュースタートで後攻2ターン目から100ダメージを押し付けていくことですが、流石に要求が高すぎるので、ライコウあたりと組ませて、ドローしつつ準備を進めていくというのが基本展開になりそうです😉
2進化という点はやはり安定性の面でネックですが、完成してしまえば、強力な性能を持っているので、メガギャラドスなどに強く出れるのはかなり評価が上がりそう👍
その他性能判明カード





・トリミアン(3種類確認、性能は同じ)
特性ファーコートにより、ワザのダメージ-20で耐久力があり、無色2エネ50ダメージのワザを持っているので、とりあえず壁役として採用するのも悪くはなさそう。
無色エネで動けるので、どのデッキにも顔出せるのも🙆
・ポッポ
特筆すべき点はないですが、進化先のピジョットの性能に期待。
無色エネなので、一応どのデッキでも動くことは可能ですが、各タイプおそらくメインで使いたいカードがあると思うので、2進化だと余程の性能じゃないと使いずらいため、ピジョットメインで使用しうるような性能であれば嬉しいですね😇
・ジラーチ
超タイプ。1エネで相手のポケモン1匹に30ダメージ。序盤に相手が進化事故を起こした時などに、手っ取り早く進化前(コイキングやアチャモ)を狩れるのは良し👍
ただ、それ狙いで採用するのも、そこまで再現性があるわけではないですし、普通にデッキ組んだ方が強い気がするので、あまり採用されることは少なそうです😅
ジラーチ好きやで😊
・フレイムバッチ
自分のトラッシュから炎エネを1個、バトル場の炎ポケモンにつけることができます。
おそらくメガバシャーモに使うことを想定していると思われるカードです。
ただ、トラッシュからエネを持って来れるのは、戦略的に逃げる等でエネ加速することもできるので、使い方次第では非常に強力ですし、採用するのもアリなカードだと思います👍
・オボンのみ
場の終わりにポケモンのHPが半分以下であれば、HP 30回復してトラッシュ。
相手の確定数をずらしたりできますが、そこまで優先度は高くならなそうです。
環境次第でデッキによっては組み込むこともありそうな気はします😅
・ハルカ
自分の山札から2枚ランダムで手札へ、手札から増えた枚数分のポケモンを選び山札に戻す。
これは汎用的でかなりいいサポートです!!
2進化デッキであれば積極的に採用したいところです😊
山札からランダムで2枚ポケモンを引いた後に、山札に返すポケモンは選べるので、欲しいカードが引けたら確実に手札に加えることができます😊
これはSR欲しいところですな〜〜〜〜
・シズイ
自分のアバゴーラまたはブルンゲルのHPを70回復。
アバゴーラやブルンゲルを使うなら積極的に採用しましょう。以上!!!
・ルチア
HP50以下のたねポケモンをランダムに2枚山札から引けます!
これもなかなかいい性能ですね!あと可愛い。
2進化デッキといえどたねポケモンは必須ですので、序盤に引ければ強みを発揮できるカードです。
とはいえ、ハルカも実装されるので、2進化デッキでそこまで採用する余裕があるかと言われると、微妙な部分もありますが、メガギャラドスなど1進化なら全然採用もアリです👍
あと可愛いのでSRください。
・ブルンゲル
HPは不明ですが、特性よりワザを受けた時に、ベンチポケモンのエネ加速ができるので、いい性能ではありますが、逃げエネが3と重めですし、1進化というのも相まって、なかなか採用しにくい気もします。
・ガーディ
進化先に期待。おそらくスペックを発揮するにはウインディに進化しないといけないので、メガバシャーモとの採用は厳しいか??
・ヤンチャム
特筆すべき点はなし。ゴロンダに期待。
闘タイプなので、ルカリオによる火力の底上げや、ラムパルドなどと一緒に使える性能を期待したいところです😊
・ヌメラ
特性で相手のワザに必要なエネを増やすことができます。
進化先の特性が気になるところですが、妨害枠としてはかなりいい性能です👍
進化後のヌメルゴンの性能次第では、環境上位とは言わないものの、ある程度使われる可能性アリです😊
・サザンドラ
2進化で自分の番に悪エネを2加速し30ダメージ。
ワザが3エネ必要で130と高火力ですが、エネルギー全トラッシュなので、特性との噛み合いが凄まじいです。
毎ターン130ダメを押し付けていくことが可能ですが、毎ターン30ダメ入るので、リーリエやその他回復を採用するか、詰めで使っていくのもいいですね!
・ドレディア
このポケモンがいれば、自分の草ポケモン全員HP+20。
結構言ってること強くない????
1進化ではあるものの、ルチアやエリカで早期に2体立たせると最大HP+40で、そこにマントも合わせればHP+70というなかなか1芸に秀でたデッキが出来そうです😊
お前がメガカイロスを救え。
・ギルガルド
自分の超タイプ、鋼タイプが使うワザのダメージ+30!
ルカリオの超、鋼版で、2進化なのでややダメージあげてます。といったところでしょうか!
2体立てば+60ダメージとかなり強力なので、理想的な盤面が完成すると、本当に手がつけられなくなるのではないでしょうか😊
なかなか癖がある、おなす好みのカードです😉
👀 注目カード 👀
では最後にナス科ライトゲーマー的な注目カードを紹介します!
まず、メガギャラドス、メガバシャーモ、メガチルタリス(特にメガバシャーモ)がメインとなって環境が回っていくと思いますので、この3枚は言わずもがな獲得しておきたいカードです!
そこに加えて、おなす的には以下のカードに注目しています!
- メガカイロス
- メガデンリュウ
- ドレディア
- ハルカ
- ルチア
以上です!
メガカイロスはドレディア次第で十分な火力、耐久力を確保できるので、メガバシャーモが流行るとなかなかきつい部分もありますが、なんとか戦っていけそうな雰囲気があります!
メガデンリュウもハルカやルチア、ライコウを採用することで、デッキの回転が高まり、事故が減ると思いますし、性能自体も悪くないので注目しています!
メガギャラドスにも強く出れますし、最速で完成すれば進化する前に破壊することだって可能です👍
メインの3枚除けば1番可能性を感じます😊
🍆 まとめ 🍆
いかがでしたか!?!?
いやぁついにポケポケも1周年ですか…
感慨深いですなぁ…
ポケカ自体はしたことないんですが、手軽にTGCを楽しめるので、かなり気に入ってます😊
ルビー・サファイアが一番世代なので、今回のパックは非常に楽しみです!
まじでポケポケ全然上手くないですが、今後どのパックが優先か、おすすめデッキなど紹介していこうと思いますので、またぜひ遊びにいらしてくださいな🤟
それではみなさま・・・・・・
🍆 タッセナザッシャ 🍆
(※対戦ありがとうございましたの意)




コメント