みなさんどうも!おなすです🍆
今日は、10月25日配信の、ドッカンバトル公開生放送にて発表された情報、新キャラ「超サイヤ人4孫悟空(ミニ)(DAIMA)」の性能、評価、引くべきかをナス科ライトゲーマー目線で解説します😆
生放送の内容簡単にまとめて欲しい!
新キャラの評価を見たい!引くべき?
と思っている方の参考になれば幸いでござんす😉
それではみなさま・・・・・・
🍆 タッセノガッシャ 🍆
(※対戦よろしくお願いしますの意)
📺 最新情報まとめ 📺
では早速、今回発表された新情報等々について見ていきまっしょい🤟
意外と内容てんこ盛りですわよ????

年内アップデート情報
まずは、年内アップデート情報ということで、以下の3点になります!
・「龍石ナビ」機能追加
このナビを見れば、現状龍石取りこぼしているイベント、ミッションなどがすぐに分かるという優れもの!!
龍石集めする時にめちゃくちゃ助かる機能です😉
・戦闘力 計算方式の変更
何やら、戦闘力の計算方式が変わるとのこと。
おなすは特に意識してないからよくわからんが、戦闘力の上昇が見やすくなったり、ホームに表示されるようになったりと、便利になりそう🤨
・RANK上限解放
これは多くのプレイヤーが待ち望んでいたものではないでしょうか!
おなすはRANK全然カンストしていないので、あまり関係ないですが、ナイス運営👍👍
ついでに、ダメージ表記のカンスト変更してくれてもええんやで???
・年内ではないが、アプリ容量の改善を図る!
これ結構嬉しいね!結構ストレージ容量取るから、少しでも軽減されるとありがてぇ😅
新キャンペーン情報
ではでは、続いて新キャンペーン情報!
簡単にまとめていくぜぃ🏍️🏍️
・ログボ、ミッション
まぁいつものやつですわな!
龍石やその他報酬忘れずにゲットするんじゃぞぉ??
・物語イベント「DAIMA」新秘宝追加
既存の物語イベント「DAIMA」に新秘宝が追加され、交換所で「パンジ」「グロリオ」と交換できるようです!性能は知らん!!!!!!!!!!!
・高難易度イベント追加
レッドゾーン、ガチバトル、ドラゴンヒストリーに新ステージ追加!!
報酬も美味しいですが、結構難しいイベントなので、しっかりパーティー組んで、報酬もらいましょう😉
今回はDAIMAということで、タマガミやゴマーが登場予定です😆
ドラゴンボール 40周年記念キャンペーン
なんと!!!
ドラゴンボール40周年を記念したキャンペーンが10月30日から開催されるとのことです👏👏
こりゃめでてぇな🕺🕺
イベントキャラとして、原作漫画をモチーフにしたサイヤ人編の孫悟空、ベジータが登場!
また、ガチャキャラとして、マジュニア、フリーザ、超サイヤ人2孫悟飯、魔人ブウ(善)が登場予定です。
これらのキャラはお互いに補完し合うようなキャラということで、ぜひ全員揃えて使ってみたい😆
性能やどのようなガチャになるかは10月28日の特別番組にて発表?
とりあえず性能はまだわかりませんが、演出は個人的には好こです😊
👊 超サイヤ人4孫悟空(ミニ)(DAIMA)性能解説・評価 👊
皆様お待ちかね新キャラ「超サイヤ人4孫悟空(ミニ)(DAIMA)」の性能解説、評価になります☺️
あくまでナス科ライトゲーマー目線ですので、皆様の参考になれば幸いでござんす🙌
性能解説



まずはリーダースキル!
「魔の力」または「純粋サイヤ人」カテゴリのHP200%、ATKとDEF170%、「ドラゴンボールを求めし者」または「時空を超えし者」または「親子の絆」カテゴリを含むと更に50%UP
になります!
リンクスキルは、汎用的なサイヤ人リンクに加え、サイヤの咆哮による火力も確保!
いい感じに使いやすそうでありがてぇ☺️
パッシブスキル見ていきましょう!多いので特筆すべきとこだけ!
登場時演出「魔の力」カテゴリの味方、またはチームに超系5体以上で発動!
ステータスUP+5ターン全ガで中、長期戦は耐久面が下がりますが、短期戦であれば問題なさそうですね😃
基本効果に会心率/回避率/ダメージ軽減44%!
先ほどの全ガに加えてダメージ軽減44%があるので、5ターンはカッチカチ。
その後は回避率でどうにかするしかないかもしれませんね😅
そもそも無理して短期戦以外で使う必要はないので、問題なし!
会心、回避も44%あるのは地味に嬉しいところです😆
バトル開始から4ターン目以降、ATK300%UP、1度だけアクティブスキル発動時または気力メーター12以上でATK200%UPの確定会心です!
基本的には1度だけの方はアクティブと一緒に使う感じになりそう🤨
えげつない火力のアクティブになりそうですし、シンプルにATK300%UP永続があるので4ターン目以降はとてつもない火力を発揮しそうですね😆
その他、サポートや必殺反撃があります!
評価
ではここからナス科ライトゲーマー目線の評価をしていきマッチョ💪
まずリーダースキルですが、これはDAIMA系に効くのはもちろん、純粋サイヤ人も含まれますし、悟空やベジータ系が広く採用できます!
また、魔の力は悟飯も持っているので、リーダーとしての適性は高いです!
パッシブスキルについても、短期戦であればほとんどの攻撃で隙を晒さずに耐久することができますし、直近の高難易度も短期戦寄りなので、活躍できる場面はかなり多そうです。
対気弾必殺系の敵であれば超高確率反撃もあります!
これはまぁアレですが、一応回避も持っているので、ガードが切れた後もお祈りはできますw
カテゴリ的にも多くのパーティーに出張できますし、なんなら大猿パワーパーティーではスタメンと言っても過言ではないのではないでしょうか。
採用できるステージも多いので、個人的評価はかなり高めです🤨
キャラデザインとしては序盤から安全に高火力を押し付けていきつつ、4ターン目にアクティブスキルを使用してえげつないダメージを出し、短期に決着をつけるようなイメージです!
総評 ★★★★★★★★★☆(10段階中9)
「超サイヤ人4孫悟空(ミニ)(DAIMA)」最終的なナス科ライトゲーマーの評価は…
★★★★★★★★★☆(10段階中9)
です!
特段何か問題やここがなぁ〜という訳ではありませんが、やはり現環境だと短期戦、中期戦、長期戦どれもいけるやばい奴らが蔓延っているので、そこと比べるとやはり一段落ちるのかなという印象です🤨
ただし、今後DAIMA悟空大人超サイヤ人4が実装されるでしょうし、その他ドラゴンボールヒーローズキャラの極限など、これから評価を上げる可能性も大いにあります!
可能であれば是非とも獲得しておきたいのは間違いありません。
💻 新キャラ引くべき?? 💻
では肝心の引くべきか…ですが、ナス科ライトゲーマー的には是非とも獲得したいとはしつつも、今後の聖龍祭や周年イベントが迫っていることを考えると、現状いないと困る…という場面もなさそうなので、個人的にはスルーを推奨します!(課金勢は大いに引いてくれたまえ)
ただし、今回のガチャには少年悟空が再録されるとのことで、少年編の強化がしたいと思っている方は引くのもありです👍
ドラゴンボール40周年記念キャラの方が強い。なんてことはおそらくないとは思っていますが、そちらの方の様子も見ておきたいところです!
おなすは、ドッカンスペシャルデーガチャチケットで様子見しつつ、引いても30連くらいかなぁと思っています。
いやめっちゃくそ欲しいですけどね!?!?
断腸の思いで我慢します…
なんか周年とかで再録されてくれねぇかなぁ…
🍆 まとめ 🍆
いかがでしたでしょうか!?
いやぁここでDAIMAの超サイヤ人4を実装してくるとは思いませんでした😇
ただ、性能も演出もめちゃくちゃいいので、控えめに言って好こです☺️
環境の移り変わりが激しいので、今後どのくらい生き残ってくれるかは分かりませんが、まだ実装されていないDAIMAキャラもいますし、将来性もあるキャラかな〜と思っています!
ではでは新キャンペーンも楽しんでいこうZE!!!!!
それではみなさま・・・・・・
🍆 タッセナザッシャ 🍆
(※対戦ありがとうございましたの意)




コメント